ヘアケア

【超簡単】髪質別メンズ用スタイリング剤の選び方を徹底解説!

この記事では、薬や化粧品の専門家である薬剤師や美容スタッフに監修してもらい、正確な情報をお伝えしています
にっしー

スタイリング剤を選ぶときに気をつけるポイントってあるの?

けん博士

髪質は人それぞれ違うから、自分に合ったものを選ぶ必要があるんじゃ!

この記事を読んでほしい人
  • 自分の髪質にあったスタイリング剤ってある?
  • 髪型が気になって女の子と話しづらい
  • 服に気をつかってるけど髪型が決まらない……。

こういった疑問にお答えします。

スタイリング剤は自分にあったものを選ばないと効果を最大限に活かすことができないって知っていましたか?

にっしー

「いま1番売れてます!」っていうから買ったけど自分に合わないような気がする…。

それは自分の髪質に合ったものを選べていないからかもしれません。

この記事を読むとわかること
  • 自分の髪質にあったスタリング剤がわかる
  • 悩んでいた髪質もかっこよく感じる
  • 女性に対して自信をもった行動ができるようになる

「余裕感」は重要なモテ要素。自分が1番しっくり髪型を見つけることで余裕をもって女性に接することができます。

それでは解説していきますね!

スタイリング剤の選び方

ヘアワックスなどスタイリング剤は種類が多くてどんなものを選べばいいか迷ってしまいますよね。

こちらでは簡単に選ぶ際に気をつけるポイントを解説します。

以下の3つのポイントについて解説します。

  1. 使いやすいもの
  2. 価格で決めない
  3. 髪質にあったもの

それでは順番に見ていきましょう!

①使いやすいもの

スタイリング剤は基本毎日使うものだからこそ「使いやすいもの」を選びましょう。

ドラッグストアや美容室にはたくさんの商品が並んでいます。

  • デザインがかっこいい
  • 香りがステキ
  • CMでよく見る 

商品のデザインで購入を決めてしまうのはNG。自分だけしか見ない自己満足だからです。

スタイリング剤の「香りがいいから!」という選び方もあなたの髪型に直接影響しませんよね。さらに「CMでよく見るから!」という理由も自分に合わないものであれば本末転倒です。

上記の要素も大切ですが、目的と少しずれてしまいますよね。

まずは自分が使いやすいかどうかを軸に商品を選んでみましょう。

②価格で決めない

商品を選ぶ際に、こんなこと思っていませんか?

  • 「安いからよくない」
  • 「高いからイイものだろう」 
けん博士

価格が高いか安いかはあなたにとってイイものかどうかは別の話じゃ。

 安価でもイイものはたくさんありますし、少々高くても自分にマッチするのであれば試してみればいいんです。

価格に惑わされずに自分にとってベストなスタイリング剤を見つけましょう。

③髪質にあったもの

スタイリング剤は自分の髪質にあったものを選びましょう。

せっかくスタイリング剤を買ったのに

にっしー

んー? なんかうまくいかねー

ってことありませんか?

原因は髪質にあったものを選べていないからかもしれません。

自分の髪質にマッチしたものを選ぶことが重要です。

自分の髪質タイプを知ろう

スタイリング剤は自分の髪質にあったものを選びましょう。

  1. くせ毛タイプ
  2. 猫っ毛タイプ
  3. 直毛タイプ
  4. 剛毛タイプ

大きく分けて上記の4つのタイプに分かれます。1つずつ順番に解説していきますね。

くせ毛タイプ

髪の毛がクルクルしていたり縮れていたりすることが多いです。とくに雨で湿気が多い状況だと思うようにセットがしにくいんですよね。

にっしー

前髪決まらんわー!

けん博士

ナイナイ!あんたに前髪なんてナイ!!

みたいな状況もでてきます。さらに毛の生え方自体にくせがある場合もあります。

猫っ毛タイプ

猫っ毛タイプのフワフワした印象は女性からの人気も高いです。

でも欲しいところにボリュームを出しにくい特徴も…。

けん博士

髪型がぺちゃんこになり弱々しい印象になってしまうこともあるんじゃ。

ハリやコシが出しにくいこともありスタイリングが難しい一面があります。

直毛タイプ

直毛タイプはシンプルな髪型が向いています。

けん博士

クールでカタい印象に見られがちだったり、動きが出しにくかったりとスタイリングがうまくいかないこともあるから注意じゃな!

クセがないのでスタイリングできる髪型にも向き・不向きが出てくる髪質タイプですね。

剛毛タイプ

剛毛タイプの特徴として、髪の毛1本1本が太く丈夫で毛量が多いです。

良さげに見える髪質ですが注意ポイントもあります!

けん博士

剛毛タイプは中途半端な髪型と相性が悪いぞ!

コシがあってボリュームがあるのでこまめに髪の量と長さを気にしておく必要が出てきますね。

髪質にあったスタイリング剤を知ろう

4つの髪質タイプについて解説しました。

でもスタイリング剤を購入するときに

にっしー

あれ? 僕の髪質は〜っと…

と考える時間すらめんどくさいって感じるかもしれません。

こちらでは2つのタイプに絞ったので参考にしてください。

【軟毛タイプ】くせ毛&猫っ毛におすすめ

くせ毛や猫っ毛のような髪質が柔らかいタイプにおすすめのスタイリング剤を紹介します。

ドライタイプのスタイリング剤は油分が少ないです。得られるメリットは、ツヤを抑えたナチュラルな仕上がりになること。

「油分が少ない=軽い」ことになり、髪質がやわらかい方や細い方にオススメです。

ウェーボ デザインキューブ ドライワックス

強いセット力が魅力的な商品。自然な雰囲気を崩さずに使い続けることができます。ドライタイプのワックスなので強風で髪型が崩れても再セットしやすいでしょう。

ナカノ スタイリングワックス M マットライト

ベタつきなしのファイバータイプです。ジェラートのように伸びるのが特徴。あなたの髪質を存分に活かしたふわふわな無造作ヘアを実現しパーマをしたような見た目に。価格に見合う価値ありの一品です。

アックス ブラック メンズスタイリング マッドワックス (ハードな立ち上げ) 65g

なんと言っても価格が安いのでお試しには最適。

固めのワックスで長時間持続できます。

デートなどの大切な日にダラシなく見えないホールド力を実現するでしょう。

【硬毛タイプ】直毛&剛毛におすすめ

直毛や剛毛といった髪質が硬めのタイプにおすすめのスタイリング剤を紹介します。

髪質が硬めの人にとっては、「しなやさかさ」や「ごわつき」が気になるもの。

そういった悩みを解消するためにクリームタイプやジェルタイプのスタイリング剤を使いましょう。ツヤ感や束感を演出することができるのでオススメです。

ルベル ジオ ワックス 60g ソリッドホールド

髪質が「硬毛タイプ」は1度使ってみたい商品。

特に髪全体でもOKですがポイント使いしても◎。

ベタつかず髪に馴染ませやすいのが特徴でヘアワックスがあまり慣れていない初心者でも安心ですね。

ナカノ スタイリング ハニージェリー ソフト 90ml

コンパクトなジェルタイプで旅行や出先に携帯しやすい。1センチ程度を手のひらに出して適当に髪に馴染ませるだけなのでズボラな人でも問題なし。朝の支度にパリッと仕上がるのでオススメ。

ARIMINO アリミノ スパイスフォーム ハード【160g】

「1秒でも時間が惜しい!」って人に使ってほしい商品。出勤準備で忙しい朝に短時間でセットが決まります。香りもよく女性からの評判も高い傾向にありますね。

迷ったらスタイリング剤はボリュームで選ぼう

にっしー

選ぶのすらめんどい……

という気持ちは痛いほどわかります。

けん博士

豊富な種類の中からスタイリング剤を選べないときのオススメポイントは容量が多いものを選べばええぞ。

理由は何度も買いに行く必要がなくなるからです。

いくら自分が魅力的になるスタイリング剤と出会ったとしても数回程度しか使えないものだったら、

にっしー

また買いに行かないと!!

と継続すること自体が難しいでしょう。

外出時や人と会うイベントは意外と多いもの。何を買えばいいか迷ったら容量で決めるのがオススメなんですよね。

ボリューム重視でオススメな商品はコチラです!

【モルトベーネ ロレッタ ハードゼリー 300g】

硬毛タイプでもクセ毛でも使える万能タイプのスタイリング剤。ボリュームも多めなので重宝しますよ。

まとめ:自分の髪質にあうスタイリング剤でまわりの印象を変えよう!

というわけで髪質別スタイリング剤の選び方を解説してきました。

本記事のまとめ
  • 自分の髪質タイプを知る
  • 髪質タイプにあったスタイリング剤
  • 迷ったらスタイリング剤はボリュームで選ぼう

髪型は人の印象を大きく変えるポイントの一つです。

自分の髪質にあうアイテムを使うことで女性からの評価だったり職場でのまわりの反応も変わるでしょう。

ネット上の口コミやブームも大切ですが、まずは自分にあったものを探すところから始めると良いです。

RPGゲームのような感覚で「あなただけのスタイリング剤」が見つかるかもしれませんね!